製品 / 通販
カテゴリー
シリーズ
材質

組み合わせ例から選ぶ
お部屋や用途に合わせて、最適な
組み合わせをお選びいただけます。
K&K 1930 Japan Lounge Chair(柿渋帆布)- 工場限定
2025年2月より〝工場限定品〟シリーズをスタートしました。このシリーズでは、工場で行き場を失っていた木材を活用したアイテムや、実験的に作られた特別なアイテムなど、他では手に入らない限定商品をご紹介します。カタログには載っていないため、在庫がなくなり次第終了となります。
定番の〈K&K replica series〉1930 Japan Lounge Chairを、天然木ウォールナット材で製作しました。1930 Japan Lounge Chair は読書をしたりお茶を楽しんだりと、単体でお使いいただくのはもちろん、1930 Japan Lounge tableと合わせることでその用途はさらに広がります。テーブルと合わせて食事や仕事ができるように想定し、若干立ち上がった背もたれは食事や作業に向かいやすい姿勢を保ってくれます。一般的なリラックスチェアよりも奥行きをコンパクトにしつつ、ダイニングチェアに比べると座面が広く深い座り心地のため、食事からリラックスタイムまで過ごせる快適さも兼ね備えています。
座面には、長時間座ることを考慮してあえて硬いクッションを選びました。ファブリックには倉敷で織られた帆布生地に、天然染料である柿渋を使って染めたオリジナルファブリックが使用されています。柿渋染めをすることで布の堅牢度が高まり、防虫・防腐効果なども期待できます。空気中の酸素や太陽光の紫外線によって色が変化する〝柿渋〟の、独特の風合いを最大限に引き出すために、天日干しによる乾燥を行い、少量ずつ丁寧に生産されています。天然染料を使い手作業で加工を行うため、色ムラやシワ・縫製のアタリなどが入りますが、仕上がりの均一さや利便性を優先しなかった、手仕事ならではの風合いがこの帆布(柿渋染め)の魅力です。暮らしと共に変化していく様もお楽しみください。
今回は新たな取り組みとして、色味の薄いウォールナット材ばかりを寄せ集めて使用しています。通常、色味の薄いウォールナットは濃いものと組み合わせて使用したり、適材適所に用いる等の工夫をこらしていますが、年々その保管量が増え、行き場を失っていました。そこで思いついたのが、柿渋を塗ることで色味を整える方法です。柿タンニンを豊富に含む柿渋には、木に栄養を与える働きがあり、防虫・防腐効果も期待できます。時間とともに赤みが深まり、味わいが増していく様をお楽しみください。
仕上がり予定日:2025年06月26日(木)
製品詳細
- 寸法
- W620×D600×H740mm
- 座面高さ
- 380mm
- 材質
- 天然木ウォールナット材、帆布(柿渋染め)
- 塗装
- 柿渋+オイル仕上げ
- 仕様
- 完成品
- 配送料
- 玄関渡し/無料 (一部地域を除く)
開梱設置便/Aランク - 備考
- ・布部分に付いた汚れは、「水拭き」すると色落ちする可能性がございます。「乾拭き」にて拭き取りください。
・環境に配慮した取り組みとして、工場で行き場を失っていた木材を使用しているため、木目や色味には個体差があり、お届けする商品の表情は一つ一つ異なります。こうした素材の特性による理由でのご返品は承っておりませんので、木の個性としてお楽しみいただけますと幸いです。 - 配送サイズ
- 大型家具(送料・配送について)